中嶋 さと Sato Nakashima

14+ 主宰・演出・俳優

日本演出者協会会員

福岡市在住 (久留米市出身) 

 
2008年「くうきプロジェクト ワンコインシアター」ベスト女優賞受賞
2009年 FFAC創作コンペティション「一つの戯曲からの創作を通して語ろう!vol.2」最優秀作品賞、観客賞受賞



1996年、福岡で演劇活動を開始。
1997年より東京を拠点に活動。主に「劇団若獅子」の舞台に出演。
2001~2007年、劇団ショーマンシップに在籍。主力メンバーとして多くの舞台を踏む。
2007年より演出活動を始め、2008年「劇団爆走蝸牛(現「14+」)」を結成。
以後、劇団の全作品の演出を手がけ、出演も行なう。
他団体での演出や出演も多く、その他、イベントへの出演や日本舞踊のステージでの活動、また、俳優を目指すスクールでの非常勤講師も務める。


北九州芸術劇場リーディングセッションシリーズでは、日本演劇界の第一線で活躍する演出家の演出助手として再三指名され、大野城まどかぴあ主催「九州戯曲賞大賞受賞作品リーディング公演」でも演出として指名されるなど、九州を代表する演出家の一人としてその確かな創作力が評価されている。
その一方で、宮崎県立芸術劇場自主制作事業作品や、北九州芸術劇場プロデュース作品にも出演するなど、俳優としての評価も極めて高い稀有な存在である。

 

【近年の主な外部活動】
2010年2~3月 北九州芸術劇場プロデュース「ハコブネ」(作・演出:松井周[サンプル]) 出演
    9月  北九州芸術劇場リーディングセッション(=RS) vol.16「かんしゃく玉」他
  (演出:岩井秀人[ハイバイ])  演出助手
2011年2~3月 宮崎県立芸術劇場自主制作事業「演劇・時空の旅」シリーズ#3 
        「三人姉妹」(作:アントン・チェーホフ 構成・演出 永山 智行) 出演
    9月  北九州芸術劇場RS vol.18「ズビズビ。」(作・演出:マキノノゾミ) 演出助手
    10月  第3回九州戯曲賞大賞受賞作品リーディング公演「四畳半の翅音」 演出
2012年9月  北九州芸術劇場RS vol.20「ジョン・シルバー」(演出:松井周[サンプル])演出助手
    11月  北九州芸術劇場プロデュース「LAND→SCAPE」(北九州、翌年3月東京公演)
  (作・演出:藤田貴大[マームとジプシー]) 出演
2013年2月  北九州芸術劇場RS vol.21「《不思議の国のアリスの》帽子屋さんのお茶の会」
(演出:近藤良平[コンドルズ]) 出演
     6月 ヴァンデュラス「行け!シーメイトメイツ」(作:Mr.BUNBUN他)演出・出演
    7月  block 第3回公演「キノコノコ」(作:寺田剛史) 演出・出演
  11,12月  飛ぶ劇場vol.33「工場S」(作・演出:泊篤志) 出演
2014年5月  Gongter_DA「Foolish」(演出:ファン・ユンドン) 出演
    9月 第5回福岡アジア美術トリエンナーレ“WATAGATA“作品『パダパダ/波の少女』 脚本・演出

   10月 北九州芸術劇場プロデュース「《不思議の国のアリスの》帽子屋さんのお茶の会」」

(北九州公演、翌年3月東京公演)(演出:近藤良平[コンドルズ]) 出演
2015年5月 みまた演劇フェスティバル「まちドラ!2015」町民チーム『ユキと家族の風景』演出