原作:かるべまさひろ「鉄柵」
【第53回福岡市文学賞受賞 詩集『ハイパーファミリー』より】
脚本:中嶋さと、かるべまさひろ
演出:中嶋さと
【あらすじ】
2072年、「カイト」はニコラびと区域内にある病院で目が覚めた。 事故の後遺症で記憶の一部を失ったカイトは、民俗学研究者の「有川」に連れられ、 彼の研究対象者である親子達と共に旅をすることになる。 あてのない旅ー
数ヶ月後、ふとした口論からヒトリ夜風に吹かれていたカイトの脳裏に、失った記憶の残影が浮かぶ。 誰かのスニーカー
気がつくとそこは「混沌の大地」と呼ばれる立ち入り禁止区域で、 どこまでも続く「柵」があった―。
柵の向こうから、テム人(じん)国に住む「キョーへー」が話しかけてきた。
「一緒にお花畑を作らないか?」
2025年
3月1日(土)13:00*/18:30
3月2日(日)13:00/17:00
※開場は開演の30分前
※未就学児入場不可
*3月1日(土)13:00の回については、開演の1時間前(12:00)より脚本の貸出しを行います(要事前申し込み)。
一部のお席で脚本を読みながらご観劇頂けます。
詳しくはメールにてお問合せ下さい。
【会場】
福岡市美術館ミュージアムホール(福岡市中央区大濠公園1-6)
【出演】
中嶋さと(3月2日 出演)
村上差斗志
美和哲三(3月2日 出演)
結城なつ
上条拳斗
古澤大輔
狸海
(以上、14+)
杉山英美
関岡マーク(3月1日 出演)
野上まり[福岡ろう劇団博多](3月1日 出演)
【後援】
福岡市・(公財)福岡市文化芸術振興財団
2025年
3月9日(日)13:00*/17:00
※開場は開演の30分前
※未就学児入場不可
*3月9日(日)13:00の回の終演後には、劇作家・川津羊太郎さんをゲストにお招きし、本公演の演出・中嶋さと、原作・かるべまさひろ によるトークイベントを行います。
【会場】
市民会館シアーズホーム夢ホール 大会議室[小ホール]
(熊本市中央区桜町1-3)
出演:
中嶋さと
村上差斗志
苅部将大
結城なつ
上条拳斗
古澤大輔
狸海
(以上、14+)
杉山英美
【制作協力】
藤友里江、酒井絵莉子(くまもと演タメ学園生徒会)
●料金(全席自由席)
一般前売 3,000円
(当日: 3,500円)
U 25(25歳以下) 前売2,000円(当日: 2,500円)
※U 25のお客様は、入場時、身分証明書をご提示ください。
グループ割
3名: 7,500円
4名: 10,000円
5名: 12,500円
※事前予約のみ、グループ全員が同日時にご観劇
・ソワレ特典:各日夜公演(3/1(土)18:30、3/2(日)17:00、3/9(日)17:00)をご観劇のお客様には、「田中千智」が描き下ろしたフライヤーの絵が印刷された【公演限定ポストカード】をプレゼント致します。
●チケット発売:
12月21日(土)10:00
●販売方法
チケットぴあ:
Pコード(531-066)
CoRich チケット!
【スタッフ】
照明・舞台監督: 岡田一志(good Light)
照明操作:中村京(good Light)
音楽:苅部将大
音響: 諫山和重(ride on CLAPS)
振付: 百田彩乃(だーのだんす)
衣裳: フルタニチエコ
大道具: 中島信和(兄弟船)
宣伝美術(絵画): 田中千智
宣伝写真: 46 ファクトリー
宣伝デザイン:藤村柚夏
制作: 泰川美喜、村上差斗志、みっち
企画:FOURTEEN PLUS 14+
主催:スターリーシアター株式会社 FOURTEEN PLUS 14+
助成:芸術文化振興基金助成事業